Topics

内閣府首相官邸公式SNS「JapanGov」に季縁-KIEN-のディレクター 北川淑恵が紹介されました

2023.10.20お知らせメディア掲載

内閣府首相官邸公式SNS「JapanGov」にて季縁-KIEN-のディレクター 北川淑恵をご紹介いただきました。

Facebook https://www.facebook.com/JapanGov/posts/pfbid0YJxzrctPxo2PwVB3X9eiexpYfsyt1qYfv9Kv3LMR654VQo2SL3uaioiNSG6jAbtNl

X(旧Twitter)】
JapanGov https://x.com/JapanGov/status/1714521715823575180?s=20
japan https://x.com/japan/status/1714521723406794898?s=20

 

岡山高島屋 POP-UP実施のお知らせ

2023.9.28イベントお知らせ

10月13日(金)〜10月14日(土)まで、岡山高島屋にて
着物ドレスの販売をさせていただいております。ぜひお越しくださいませ。

ご自宅の着物お持ち込みもお受けいたしますので、
大切なお着物を是非ドレスへのお仕立て直しをご検討ください。

■催事概要

期間:10月13日(金)~10月14日(土)

場所:岡山高島屋 4階 デザイナーズワールド特設
https://www.takashimaya.co.jp/sp/okayama/access/index.html

時間:10時~19時

季縁-KIEN-のディレクター 北川淑恵がForbes JAPANが選ぶカルチャープレナー30人に選出されました

2023.9.26お知らせメディア掲載


季縁-KIEN-のディレクター 北川淑恵がForbes JAPANが選ぶカルチャープレナー30人に選出されました。

カルチャープレナーとは、文化起業家のこと。英語のCultural Entrepreneursを元にした造語であり、新しい概念。
今、日本各地では、職人によって受け継がれてきた伝統技術や工芸品などが、担い手不足や時代の変化に伴い、姿を消しつつあります。
しかしその一方で、我々が失いかけている文化資産の価値に気づき、自分たちの手で今に息づかせたいと立ち上がる若い起業家たちも多く現れています。

そんな「カルチャープレナー」たちの9名のアドバイザリーボードの協力を得て、これからの成長が期待できる
45歳以下の文化起業家を中心に、Forbes JAPAN編集部の審査によって30組が選出されました。

https://forbesjapan.com/feat/culture-preneurs30/


■北川 淑恵 受賞コメント

この度「Forbes Japan カルチャープレナー30」にご選出いただけたこと、大変光栄に存じます。
私は京都に生まれ、寺社や工芸、  四季の伝統的な行事に触れる機会が多い環境に育ちました。
それら素晴らしさと共に、抱えている課題についても意識をしており、その1つがきもの文化を後世に伝えていくことでした。
きものをアップサイクルする取り組みは、現在では再現できない高い技術で作られた
箪笥に眠る着物や問屋さんなどで売れないままになっているデッドストックが廃棄されている現状を知り、
新たな需要を創出し、そういったきものが若い世代に文化と共に受け継がれ、受け入れられていく
世界を作ることをミッションとしています。日頃ご支援いただいております

皆様と心より感謝し、今後も邁進してまいります。

 

 

女優の堀田茜さんにご着用いただきました

2023.8.20お知らせメディア掲載

東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ「ギフテッド」第2話にて
女優の堀田茜さんに当社のドレスをご着用いただきました。

https://www.gifted-drama.com/story/02.html

採用ホームページ更新のお知らせ

2023.5.14お知らせ

いつもお世話になっております。この度、採用ホームページの
更新を行いましたので、ご案内差し上げます。

販売・生産管理職、営業職の募集を行っておりますので
ご応募の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

https://kimonokien.jbplt.jp/

女優の小野花梨さんに日本アカデミー賞で「季縁」の「着物ドレス」をご着用いただきました

2023.3.11お知らせ

第46回日本アカデミー賞にて 「新人俳優賞」を受賞された、

女優の小野花梨さんに「季縁」の「着物ドレス」

「Plume~プリュム~」をご着用いただきました。

BS朝日 バトンタッチSDGsにて季縁の取り組みが紹介されました

2023.1.7お知らせ

番組内にて、季縁の着物のアップサイクルへ想いや
衰退の危機がささやかれている京都の着物産業に、
利益が回る仕組みを実現する取り組みについて
ご紹介をいただきました。

BS朝日 SDGsバトンタッチ WEBサイト:https://www.bs-asahi.co.jp/passthebaton/lineup/prg_113/

 

“きものウエディングドレス”の一般発売を開始しました

2022.12.22お知らせ

白無垢ドレス

平素より、ご愛顧を賜り御礼申し上げます。

この度は、事業者向けに提供しておりました“きものウエディングドレス”の
一般販売を開始いたしましたので、お知らせいたします。

昨今、KIENにてアップサイクルドレスをお仕立ていただきました
お客様より「ご親族の想いの詰まった大切なきものをアップサイクルしたきものドレスを、お色直しの際に着用した」
「お母様の嫁入り道具であった訪問着を、きものドレスにアップサイクルして式中で着用した」など、
ウエディングに纏わる心温まるエピソードが多く寄せられ、晴れの日に相応しい、特別で記憶に残るお衣装として、
花嫁様・ご家族の皆様にご採用頂く機会が増えています。このようなウエディングシーンにおけるきものドレスへの需要増加を鑑み、
また着用機会の減少に伴い、高品質で貴重な白無垢の多くが廃棄される現実へと歯止めをかけ、
後世へ受け継いでいきたいと、“きものウエディングドレス”へのアップサイクルを行っております。

 

商品はこちら:https://kimonokien.myshopify.com/products/wedding

BIG MAMA全国10店舗での受注販売を開始しました

2022.12.15お知らせ

 

ビックママ BIGMAMA

平素より、ご愛顧を賜り御礼申し上げます。

この度、株式会社ビック・ママ(本社 宮城県仙台市 代表取締役社長 守井 嘉朗)と
業務提供をし、ビック・ママ社の運営する「お直しコンシェルジュ」サービス
「BIG MAMA」10店舗にて、KIENのドレス・ワンピースのご試着と
受注販売が可能なサービス提供を開始しました。

着物アップサイクルブランド「季縁-KIEN-」の受注販売開始のお知らせ

季縁とビック・ママとの業務提携が締結したことにより、全国10店舗の「BIG MAMA」店舗において、
アイテムの取り扱い、及び受注サービス受付を開始いたします。

BIG MAMA提携店舗における受注サービス 概要
提携開始日:2022年12月15日(木)〜
提携店舗:BIG MAMA 六本木ヒルズ店・二子玉川店・アトレ吉祥寺店・中野丸井店・アトレ目黒店・ルミネ有楽町店・ルミネ新宿店・ルミネ池袋店・アトレ恵比寿店・日本橋高島屋店
提携アイテム:「季縁-KIEN-」及び「キモノヌッテ-kimononutte-」全アイテム
利用方法:提携店舗にアップサイクルご希望のきものをお持ち込みいただき、アイテムやサイズをお試しください。提携店舗にて、採寸・オーダーいただけます。

この業務提供は、季縁とビック・ママが共に取り組む衣服の大量消費による廃棄への問題の解決に向けた事業への想いが合致し、実現に至りました。
この提携を通して、今まで以上にきもののアップサイクルが多くの方の身近な存在となり、それぞれのきものに込められた想いを後世へと受け継ぐだけではなく、
過剰な生産や廃棄という選択を選ばないサステナブルなアクションの輪が広がることを願っています。

大丸東京店「明日見世」に期間限定出店

2022.10.11お知らせ

9月21日(水)〜11月1日(火)の期間限定で大丸東京店「明日見世」に出店いたします。
各ブランド出店期間内には、アイテムのご試着、オンラインオーダーいただけます。
またオンラインオーダーでは、お手持ちのきもののアップサイクルも承りますので、是⾮この機会にご相談ください。